【ブレスト】2020/05/06 永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ JTのたばこ事業の業績を上げる施策 笑

ブレスト中のイメージイラスト

永江一石氏の有料メルマガの質問に対して「私達だったらどうするか」のブレスト内容です。ネタバレをしないように注意して投稿しています。

1記事100円前後でコスパ高すぎです。気になった人は、購読をおすすめします。

わたしの情報収集源について

営業M

情報収集源ってどこか一つ、例えば日経新聞が良いとかではなくて全ての情報って発信者のフィルタを通るので金融というジャンルでも色んな角度を見れるようにしておいた方がいいと思います。

今はスマホでいろんなニュースや情報取れる分だけ自分の興味ある分野の情報を拾いやすくする工夫が必要ですよね。

技術Y

はい。おっしゃる通り多方面からの意見を確認したあと、自分の意見として落とし込みこむことで「身になる」と思います。

JTのたばこ事業の業績を上げる施策

営業M

煙が出ない、臭いが出ないものを開発しますね。

嫌われてるのはそこですもんね。

あとは喫煙者って煙を吸うことも中毒ですがこれはすぐに抜け出せて吸う行動=クセみたいになってるのから脱却するのが難しいんですよね。

なので例えば運動のあとに吸うタバコ型○○みたいなのとかあってもいいかもですね。

仕事とかの気分転換用にみたいな。

ただそのときはタバコという名称は変えないと世間から受け入れられないでしょうね。

技術Y

はい。おっしゃる通りだと思います。

タバコが嫌われている点は大きく2つあると思います。

1つは、身体に害があること。2つめは副流煙。

1つめの対策としては、身体が健康になる商品の開発。

2つめの対策は、副流煙を吸わせない対策商品の開発と販売です。たとえば家の中の場合は、屋根から排出する換気扇や、居酒屋などであれば煙を吸い取る装置です。

意外と売れそうな気がします。

地方の地域おこし協力隊の採用方法

営業M

あまり地方に住んだことないので難しいですが家を提供出来て、地域を盛り上げてもらいたいなら近くの畑作業なども手伝えたりそこの作物もらえたりして住と食を保証したりするのもありなのかもですね。

そこに行けばとりあえずくいっぱぐれないみたいな。

地域の人も、移住してくる人もコミュニケーション取れますし移住してきた人たちにも地域の仲間感が出てくればモチベーションにもつながりそう。

技術Y

お互いがWin-Winになる方法を考え抜く必要がありますよね。

それって地域によって全く違うことですので、当事者通しが話し合いを進めてやったほうが良さそうです。

YouTubeを素人に始めさせるには?

営業M

企業のYoutubeで面白くなくても見ていられるコンテンツなんてあるんですかね。

これだけYoutuberや色んな動画があるなかでわざわざ面白くない企業Youtubeを見る人なんていない気がします。

素人に始めさせる=自分でやるわけでなく他人にやらせる段階で相当面白いシナリオ作らないと難しそう。

となると企業の業種ならではのお役立ちアイデアとか(そこの社員が知識を豊富に持ってる)を活用した方がいいかなと思います。

とは言っても誰かにやらされてるコンテンツって動画に限らず詰まんないんですよね。

技術Y

最近はスマホだけでも完結してアップできるそうですよね。時代の進化は急速に進んでおりますね。

そんな中、素人を初めさせようっていう事自体難しいと思います。

WEBサイトで最も大切なポイントとは

営業M

BtoCならお客さんから見たときにどう見えるかをチェックするかですかね。

技術的なことは僕にはわからないのでまずはそこをチェックします。

自分がお客でそこの会社のサービスを使おうと思ったときにどこに引っ掛かるかです。

技術Y

究極は自分が使いたいサービスです。

自分が使ってみないとわからないことは多いし、お客さんの言いなりで作っても良いものは作れないですよね。

コロナ禍の今、都内に家を買うべきか?

営業M

これからテレワークとかでどんどん家や不動産の価値は下がってくると思いますけどよほどいい土地じゃないと厳しいと思いますけどね。

ただ家なんて毎月払うお金とそこに住むことに満足すればOKな気がしますけどね。

投資用として買うわけじゃないようですので。

技術Y

日本の不景気が加速する中、都内に家を買う理由が分かりません…。

永江一石氏の有料メルマガについてのブレストです。気になった人は、是非購読をおすすめいたします。
noteは108円ですが、1年分がパックになったマガジンだと約1,600円お得でオススメです。

この記事を書いた人

山崎 大祐

大阪出身。千葉県松戸市在住。2児の父です。WordPressの構築を60サイト超えました。営業経験を生かしたSEMを得意としております。(企画/デザイン/構築/運営)
すきなもの「赤色・キューブ・コンクリート」