永江一石氏の有料メルマガの質問に対して「私達だったらどうするか」のブレスト内容です。ネタバレをしないように注意して投稿しています。
1記事100円前後でコスパ高すぎです。気になった人は、購読をおすすめします。
うつ病とパニック障害のニートが働きやすい環境とは
まずブラック企業というのはブラックであるかもしれませんが、すべての企業が自分の動き次第でブラックな環境になり得るということを念頭に置くべきですよね。
せっかくで独学で勉強する意欲があるのなら、無償もしくはかなり安い価格でどんどん仕事請けて経験積むのがいいんじゃないかと思います。
その間に食うことに困るならバイトでもなんでもすればいいし。
せっかく若さと意欲があるのだからあと一歩社会に道を切り開いていけますように思います。
これまで社会系経験がないのは就職は大変厳しい思います。
Mさんの言う通り、実績をまず積んでノウハウを蓄積するのが一番良いかと思います。
若いっていうのは強みでもありますね。
日本の高額な医療費募金についての考察
不当なドナーや詐欺まがいにお金集めてるかもしれない、支払先も明瞭ではないというのはわかりますが順番待ちをお金の力で飛び越えるのはそう簡単に否定しづらいなというのが感想です。
自分の子供や家族、身近な人がお金の力で解決できる策があるならなりふり構わないと思ってしまいそう・
こういう気持ちにつけこんで詐欺や支払先を明示しないことにつながってしまうのでしょうけど。
そもそも理由を言えずに断るレベルなのは友達じゃないと思いますので、ハッキリと上の疑問を問いかけてお互いスッキリした上でお金を出すかどうか決めるのが得策な気がしますけど。
友人関係で理由を確認もしないとお金出さない理由を並べ立てているようにもみえてしまいます。
それだけ腑に落ちない理由があるならお金出さない方がいいですよね。
それでも力になりたいなら、
その難病が大金積まなくても治療が受けられる環境をつくれるような行動を起こしていくべきだと思います。
知見がない質問です。永江さんは、こういった時も検索をして、下調べして回答しているのでしょうね。
ドラマのコード・ブルーで移植手術を見ましたが、やはり日本は遅れているのだと再認識しました。
Mさんの仰るっ通り、募金については自分が腑に落ちない場合は絶対に手を出さないほうが得策だと思います。
また、仕組みを変えたい場合は「自分ができること」をしていくべきだと思います。
軽度のADHDのためやる気が出ない場合はどうするか
下のスタッフじゃなくて、この人をうまく使ってくれる人の下に入った方がうまくいきそうな気がしますよね。
取り分は歩合で決めておけばやりたくない事務処理などはそこに任せて自分はどんどん収益化できるアイデアを出せるみたいな。
意外とこういう人が多い気がして、こういう0→1にする人と1を10にする人たちを組み合わせられればすごくなりそうだけど、組み合わせられるのもまた別な才能なんですよね。
軽度のADHD という人も沢山いらっしゃるかと思いますw
0→1を得意としているひと、1→10が得意なひとと人の数だけ方法がありますよね。
永江さんのアドバイスが一番的確だと思います。
新規事業を始める前にどのように市場調査をするか
実現可能性を調べるのではなく、ある程度形が出来てるサービスがあるなら始めてみるのが一番の調査と経験になる気がしますけど、なんで調査するんだろ。。。
自分はこんなサービス待ってた!お前もそう思うだろ!!って自信があるものじゃないものを事業にしようとしてるならば、それはそれですごい自信だなと感じます。
めちゃくちゃ自信があるものを他人がどう思うかって調査するならまだ少しだけわかりますけど。
永江さんもMさんも、バッサリな回答で楽しいですw
自分の信念と、点と点を繋ぐ作業をひたすらやるという スティーブ・ジョブズ の言葉が明確ですね。
良い質問と回答で楽しませていただきました。
全く取引のない大手企業にアプローチするために
どんな商品とかサービスが不明ですが、まず電話してみればいいんじゃないんすかね。
やる前から本当に伝えたい部署まで届かないと思いますってことならやる価値ないような。。。
と思ったら闇雲に電話はかけてらっしゃいました。
伝えたい部署まで届いたら契約してもらう自信があるサービスなんですかね。。。
いきなりアポなしが難しいなら既存の取引先から紹介してもらったりとか伝手をたどる方法とかは難しいのかな。
人と信頼関係作るのに簡単な方法選んでも契約までたどりつかないような気もします。
上記の質問とかぶりますねw
闇雲に動くのではなく、想像して行動を繰り返すという作業が必要ですね。実績があると大手企業から連絡してくるでしょう。
大学2年生の効果的な時間の使い方
暇だなぁって考えられなくなるくらい、バイトしたり英語でもなんでも決められた勉強したりするのがいいと思うけどなぁ。若くて時間あるって羨ましい。
それなりに勉強もできそうですし。
まずは英語勉強して会話できるレベルになったら次はマイナーな言語学びますね。
並行してたくさんバイトしてお金貯めてその言語を使う国に行きます。
あまりメジャーじゃないところに行って会話できるってだけでつぶしが利くし。
社会人になってから暇したことありますが、本当に辛かったですねw
今は、やりたいことが見つかっって暇することはないです。
要するに、自分の好きなことの見つけ方は永江さんが何度も回答しているので実践するべきかと。