レーティングボックスは、数値を横棒グラフで表すことができるブロックです。
数字のみの表示だと、面白みもないのでグラフで表すことで分かりやすく伝えることができます。
商品の説明や、スキル、レビューや、残りHPなど色々なシーンでご利用してください。
仕様
設定項目は「レーティング」と「色設定」ができます。(2019/11/04現在)

バーの色は自由に変更が可能です。

「レーティングボックス」の使用例
例:現在の山崎大祐状況
例:カラム+画像+レーティングボックス
コツ:行数と写真サイズを合わせると見た目が良くなります

利用したサイトご紹介
随時更新します